2018-01-01から1年間の記事一覧

「三方良し」であるために、戦略マップ~テスト戦略を考える

こんにちは! ソフトウエアテスト Advent Calender 21日目担当のあさこです。 qiita.com 昨日は吉武ぺんぎんさんの「ブラウザ自動化ツールのインストールとサンプル実行6選 」でした。yoshitake-1201.hatenablog.com 序 みなさん、ソフトウエアテストを考え…

インセプションデッキとRedmine ~ぼくらの11日間戦争~

Redmineアドベントカレンダー、12/14担当のあさこです。 adventar.org Redmineアドカレなのですが、Redmineの画面一枚も出てきません(汗)。 チケット駆動をやる上で、チケットの粒度ややっている内容にブレが出ないように、スコープ、チケット粒度、管理の…

メトリクスって、合否を決めるための指標じゃないよねっ♪

こんにちは! ソフトウェアテストの小ネタ AdventCalender2018、12/10担当のあさこです。 qiita.com 今年も、小ネタはメトリクス系でいかせていただきます! 昨年も、12/10に書いていた...^^; okandayo.hatenablog.com 今回いいたいこと 今回は、アーキテク…

SaPID Bootcampレポート ~問題構造図の作成編~

第二弾、問題構造図の作成編です。 SaPIDへの想い編は、こちら。 okandayo.hatenablog.com 公式サイトに掲載されている、本Bootcampのレポートです。 www.software-quasol.com 問題構造図の作成とは。簡単に表現すると、「自分の課題を含め、流れを簡単にす…

SaPID Bootcampレポート ~SaPIDへの想い編~

10/21-22で、三浦海岸にて開かれたSaPID Bootcamp。そちらに参加してきました! こちら。www.software-quasol.com 天気も良くて、マグロもおいしくて。控えめに言って最高の二日間でした。 ハロウィンが近かったので、謎な生き物がたくさん展示してあった会…

Jenkins Day Japan 2018 レポート

昨年から開催されている、年に一回の祭典「Jenkins Day Japan 2018」。 今年も非常に面白かったです。 こちら。 cloudbees.techmatrix.jp 昨年との違い 昨年の記事はこちら。 okandayo.hatenablog.com 大きな違いは、昨年は「SREのようなものを作っていく必…

未来開墾ビジネスファーム 簡単まとめ

10/24 、品川プリンスホテルにて開催されたものに参加しました。 こちら。 project.nikkeibp.co.jp 参加動機 概要 セッション紹介 純米大吟醸「獺祭」を通して、ニッポンの農に想うこと~思うままにならない"魅力"と"醍醐味" しかけ マーケット 四季醸造体制…

家庭でRedmine、その後... ~嵐の前の....~

前書き redmine.tokyoでLTをした事例。 Redmine tokyo #13 LT from Asako Yanuki www.slideshare.net この中で、日々の学校の宿題・次の日の支度などの習慣をつけるため、子供たち(上:娘、下:息子)と試行錯誤をしてたどり着いたカンバン施策までの道のりを…

映画【鉄コン筋クリート】2006年公開

かなり久しぶりに見返したくなった映画。 そろそろ、娘にも見せられるかな。 www.tekkon.net 本当にすっばらしい映画だと思う。 多くの人に見てほしい! 見た当時に書いた感想をそのまま掲載。 ーーーーーーーーーー 勝手に自己評価・・・90/100. 「…

シンプルでいいんだよ

私が望む人との関係って、簡単で単純。 1+1=2 たったこれだけ、 1と1は当然、独立な関係。 a1はa2ではないし、かぶってもいない。 他人に期待するのは自分の勝手。その通りにならなくたって自分が一人で望んでいたことであって、それを相手がやらない…

映画「ポロック 二人だけのアトリエ」

15年前にみた映画。当時書いた感想そのまま掲載。 ポロックの画集を買って、久しぶりに感想を開いた。 30歳のころに書いた文章。 相変わらず小並感だなぁ・・・。 トム・ウェイツの曲も久しぶりに聞きたくなった。 ーーーーーーーーーー 2003年公開作品。評…

派生開発カンファレンス2018 ~清水代表を偲ぶ 対談 ペアXDDP~

派生開発カンファレンス2018 2本目。 1本目はこちら。 okandayo.hatenablog.com この基調対談は涙なしでは聴講することができませんでした。 特に最後のほうは泣いてしまって全然メモできず、尻切れトンボ・・・--; ご容赦ください。 基調対談 清水代表を…

派生開発カンファレンス2018 事例発表編

派生開発カンファレンスに参加した。 概要はこちら。 「派生開発カンファレンス2018」開催報告 昨年は大阪だったが、今年は横浜に戻ってきてくれたので、参加。 今年はいろいろと感慨深い年としての開催だったかもしれない。 それは、プログラムにも表れてい…

褒め活・・・改め、パンダラー・・・してみたお。

事件は、ツイートからはじまった。 褒めるっていいよね、ほめられたいよね~というツイートから。 なら、やってみる? ・・・というわけで、4/25に、品川で7人で開催してみたお。 目次 目次 導入 内容 気を付けたこと 手順 みんなの反応 感想 導入 実際、褒…

ベイズ推定入門勉強会から ~グループワーク~

グループワーク結論 手を動かすのは理解の一番の近道です。 与えられた題材でプログラムしても、理解できません。仕様が決まっているもの、ロジックが決まっているものをただ組んでいくだけですから。 人間は思考する生き物なので、手を動かして応用ができる…

パズルゲームのサジェストについて考察(小並感)

このエントリで指すパズルゲームとは。 3つ揃えたり4つ揃えたりすると、揃えた対象が消えて特定のゴールを達成するとクリア、となるようなもののことを言ってます。 例えば、LinePOP(下の写真)とか。 たくさん面があって、レベルがある。 レベルが上がると…

ブランチもどきの因果関係探索 ~Qくんを題材に~

きっかけ 子どもたちは、学校でQくんという登場人物が出てくる番組をみているらしい。 NHKで放送されている物らしい。 詳細は、こちらから。 www.nhk.or.jp 息子が、その日に見た番組の内容を覚えていて、夕飯時に話し始めてくれた。 そこで、夕飯時にブレス…

時間が大事な理由・次元を超えて

ちら裏・厨二病シリーズ第二弾。 思ったことをただ綴るだけの内容ですので、お暇な方はぜひお付き合いください^^ でも、最初に謝ります。 まとまりがありません。ごめんなさい!! いいたいこと いつも、時間ってなんだろうって考えている。 時空って、重…

ゆーちゅーばーモデル(?)と、勉強し続ける理由

昨日の夜。 夕飯中に、子供たちと、ゆーちゅーばーの稼ぎの話をしていて、勉強し続ける理由に(いい方向に)オチがついたので、メモ書き。 チラ裏です。スミマセン。 別に、ゆーちゅーばーに限らず、ですが、子どもたちが、ゆーちゅーぶをよく見ているので取…

オオカミ少年 ベイズ更新(理論の手書き)

年末にちょっと触れたオオカミ少年の考え方にちょっとふれてみた。 okandayo.hatenablog.com シミュレーションすると、わかりやすい。 でも、全部手書きw 便図をつかって表現 ベイズの定理をつかってみる シミュレーションするとこうなる 次回は本当にscara…