redmine.tokyoでパネルのモデレータをやってみたぜ

この記事は、Redmine Advent Calendar 2021の21日目 記事です。 adventar.org きっかけ 11/27(土)、オンラインでredminie.tokyo 第21回勉強会が行われました。 その中で、初の試みとして女性redminer(?)によるパネルディスカッションをやってみました。red…

SEA Forum・ガンダム GLOBAL CHALLENGE から学ぶ

ガンダム好きさんの、ガンダム好きさんによる、ガンダム好きさんのためのセミナーといってもおかしくない(?)セミナーが行われた。 7/30(土)。その時のメモを記す。 目次 目次 参加動機 感想 ①石井さんのお人柄に惚れた について ②成功事例が実践された集…

風車好きの車窓から眺めるカーボンニュートラル

自分は、風車が好きで旅先に風車があるところを選ぶ。 行くのは陸上メイン。 洋上風車が話題になってきて久しくなり、動向もきになって個人的に追いかけている。 とうぜんカーボンニュートラルの施策の一つでもあることはわかっているのだけれども、施策や現…

隙間時間と言葉選択を戦略的に

いつもの集合 3/27に、久しぶりにredmine大好きさんみんな(オンライン4人、オフライン4名)で集まって、いつものredmine会合(?)を開いた。 気が付くと、前回の集合は2020/07とのことだった。もう、8か月もあってなかったんだねぇ、とコロナ禍を恨みなが…

SQuBOK v3 発行記念イベント(パネルディスカッションを中心に紹介)

こんにちは、あさこです。 ソフトウェアテストの小ネタ2020 21日目の記事です(遅れてしまった)。 メトリクスを書くつもりだったのですが、間に合わなかった。 ので、こちらを・・・。 qiita.com イベント 12/10に開催された、SQuBOK v3のイベントに参加し…

関白宣言(Redmineとの結婚生活)

こんにちは、あさこです。 この時期が来ちゃいました・・・早すぎる一年。でも、今年は何にもできてない・・・ ということで、Redmine Advent Calender 2020 7日目です。 adventar.org わたしは、一人でほぼRedmineつこてまする。 めげない。ここに、関白宣…

情報のフローとストック 雑記録

久しぶりにのブログ更新。使っている写真類は、Redmine変態の会で話し合っている内容です。時間が経ってしまったのですが、改めてふりかえり。 自分の中の「情報」に関する一つの断面整理です。 情報のフローとストック 情報の交通整理 メールとチャット メ…

SS2020のWGに参加して(対話法)

6/17,18で開催されたソフトウェア・シンポジウム 2020 (オンライン開催)に初参加しました。 www.sea.jp そのシンポジウム内で、二日間にわたってオンラインでディスカッションメインで行われるWGについて、忘備録的に書いておこうと思います。 目次 目次 WG…

オンライン千思万考 ~きになることを徒然に~

こんばんは。あさこです。 オンラインでいろいろなことを実施することが増えました。 本当に、いろいろ。 そんな中で、このスタイルが根付きだす前と根付きだしたかな?という段階での気づきがちょっとあるので、個人的に残しておこうと思いました。 気にな…

BacklogWorld オンラインに参加してみた

こんにちは!あさこです。 昨日、こちらのオンラインを視聴しましたので、感想?を少し。 jbug.connpass.com きっかけ 参加して リモートワークでプロジェクトマネジメントを上手く行うための技術 プロジェクトマネジメントをはじめる前に大切なこと 大都会…

アジャイルを音楽で理解する

こんばんは、あさこです。 エモい話になってしまい、ポエムです...が、今感じていることをちょっと整理したくてまとめてみました。 違う事象を当てはめて共通項を見つけるのが趣味なんです...(違) きっかけ 音価とアジリティ 速さと粒度 価値 リズムとセレモ…

ソフトウェアテストは測定行為か?(徒然なるままに妄想中)

こんばんは!あさこです。 ちょっと真面目な(?)エントリーを書いてみようと思い立ち... 仕事上でも、プライベートでも興味があって悩んでいる部分なので、残しておこうと思います。まだ、構想段階なので、結論は出ていません。 もやもやが残る内容です。…

品質愛の生まれた日 ~変化量を捉える~

わんばんこ!あさこです。 ソフトウェアテストの小ネタ Advent Calendar 2019 12/17担当分です。 qiita.com 日付を超えていないので、セーフということで...orz はじめに 配属1年目 まかされたこと 意味を考える 新人としての立ち回り テストと品質と愛 まと…

ExcelとRedmine(オチのない果てしない物語)

こんばんにゃ!あさこです。 この記事は、Redmineアドベントカレンダー2019の12/16の記事になります。 adventar.org はじめに とあるチームのものがたり ~暗黒の日々~ 2018年6月某日 2018年9月某日 とあるチームのものがたり ~木漏れ日の中で~ 2019年2月…

JaSST Hokkaido 2019 参加録

2019/8/30(金)。天気にも恵まれ、快晴。 北海道札幌市にて、JaSST Hokkaido 2019が開催されました。 jasst.jp 昨年は、胆振地震で延期し代替開催となりましたが、今回は何ごともなく開催。本当に良かった。 謝辞 今回、基調講演を池田さんがやってくださるご…

三という支配からの考察 ~redmine.tokyoについてちょっと考えた~

三方良しの「三」とは?というブログを前回かいてから、「三」という数字.. 世界を支配する「三」という存在に脳をジャックされてしまった。(中二的) okandayo.hatenablog.com その脳の状態のまま、勉強会のあり方についてちょっと考えたので、その考えを…

なぜ「三方よし」の「三方」は「三」なのか

きっかけ あきやまさん、安達さんと、SaPID(※1)について話していた中で、ふと不思議に思ったことがあった。 ※1 SaPID(Systems approach based Process Improvement methoD) okandayo.hatenablog.com 【なぜ「三方よし」の「三方」は「三」なのか】 sanpo…

2018年振り返り ~社外と自分~

だいぶ、忘れている...思い出しながら追いかけて書くのが大変...。なので、こっそり公開。 どこから振り返ればいいか...とりあえず、なにをやったか列挙と感想を書いてみるか。かなり個人的な感想。自分のための記事です。半年ごとに今年はインセプションデ…

2018 振り返りとこれから ~子供とのかかわり~

わんばんこ!(ふるっ!) あさこです。2018年は、本当に本当に皆さんにお世話になりっぱなしで、感謝しかありません。2019年、本年もよろしくお願いいたします。 反省と、これからの内容などを勝手に書いていこうと思います。 お時間のある方はお付き合いく…

「三方良し」であるために、戦略マップ~テスト戦略を考える

こんにちは! ソフトウエアテスト Advent Calender 21日目担当のあさこです。 qiita.com 昨日は吉武ぺんぎんさんの「ブラウザ自動化ツールのインストールとサンプル実行6選 」でした。yoshitake-1201.hatenablog.com 序 みなさん、ソフトウエアテストを考え…

インセプションデッキとRedmine ~ぼくらの11日間戦争~

Redmineアドベントカレンダー、12/14担当のあさこです。 adventar.org Redmineアドカレなのですが、Redmineの画面一枚も出てきません(汗)。 チケット駆動をやる上で、チケットの粒度ややっている内容にブレが出ないように、スコープ、チケット粒度、管理の…

メトリクスって、合否を決めるための指標じゃないよねっ♪

こんにちは! ソフトウェアテストの小ネタ AdventCalender2018、12/10担当のあさこです。 qiita.com 今年も、小ネタはメトリクス系でいかせていただきます! 昨年も、12/10に書いていた...^^; okandayo.hatenablog.com 今回いいたいこと 今回は、アーキテク…

SaPID Bootcampレポート ~問題構造図の作成編~

第二弾、問題構造図の作成編です。 SaPIDへの想い編は、こちら。 okandayo.hatenablog.com 公式サイトに掲載されている、本Bootcampのレポートです。 www.software-quasol.com 問題構造図の作成とは。簡単に表現すると、「自分の課題を含め、流れを簡単にす…

SaPID Bootcampレポート ~SaPIDへの想い編~

10/21-22で、三浦海岸にて開かれたSaPID Bootcamp。そちらに参加してきました! こちら。www.software-quasol.com 天気も良くて、マグロもおいしくて。控えめに言って最高の二日間でした。 ハロウィンが近かったので、謎な生き物がたくさん展示してあった会…

Jenkins Day Japan 2018 レポート

昨年から開催されている、年に一回の祭典「Jenkins Day Japan 2018」。 今年も非常に面白かったです。 こちら。 cloudbees.techmatrix.jp 昨年との違い 昨年の記事はこちら。 okandayo.hatenablog.com 大きな違いは、昨年は「SREのようなものを作っていく必…

未来開墾ビジネスファーム 簡単まとめ

10/24 、品川プリンスホテルにて開催されたものに参加しました。 こちら。 project.nikkeibp.co.jp 参加動機 概要 セッション紹介 純米大吟醸「獺祭」を通して、ニッポンの農に想うこと~思うままにならない"魅力"と"醍醐味" しかけ マーケット 四季醸造体制…

家庭でRedmine、その後... ~嵐の前の....~

前書き redmine.tokyoでLTをした事例。 Redmine tokyo #13 LT from Asako Yanuki www.slideshare.net この中で、日々の学校の宿題・次の日の支度などの習慣をつけるため、子供たち(上:娘、下:息子)と試行錯誤をしてたどり着いたカンバン施策までの道のりを…

映画【鉄コン筋クリート】2006年公開

かなり久しぶりに見返したくなった映画。 そろそろ、娘にも見せられるかな。 www.tekkon.net 本当にすっばらしい映画だと思う。 多くの人に見てほしい! 見た当時に書いた感想をそのまま掲載。 ーーーーーーーーーー 勝手に自己評価・・・90/100. 「…

シンプルでいいんだよ

私が望む人との関係って、簡単で単純。 1+1=2 たったこれだけ、 1と1は当然、独立な関係。 a1はa2ではないし、かぶってもいない。 他人に期待するのは自分の勝手。その通りにならなくたって自分が一人で望んでいたことであって、それを相手がやらない…

映画「ポロック 二人だけのアトリエ」

15年前にみた映画。当時書いた感想そのまま掲載。 ポロックの画集を買って、久しぶりに感想を開いた。 30歳のころに書いた文章。 相変わらず小並感だなぁ・・・。 トム・ウェイツの曲も久しぶりに聞きたくなった。 ーーーーーーーーーー 2003年公開作品。評…